娘(6歳)にせがまれて作成したファンシーデッキです。(テヘペロ)
ディアンシーが発売されてから使用していますが、ジムバトでも「そこそこ」戦えます。
フラダリ、バトサチ、あなぬけの枚数を抑えているお相手は苦戦すると思います。
ある方にかなり的確にアドバイスいただいたため、私のオリジナル度はかなり低いですが、世の中の娘をもつお父さんの参考になれば、と(笑)。

1巡目に必要なものは極力4枚。
はじめて「ポケモン大好きクラブ」を4枚挿しまして、、、懐疑的でしたが、事故癖のある私には「ほしのみちびき」との相性は抜群でした。
(フラージェス軸のフェアリーデッキにはよく見受けられますよね。)
他の鋼は死ぬ気でMディアンシー立て、ダイアモンドフォースでなんとかするコンセプトですが、ヒードラン(XY4)はどーにもならなさそう。
対策はレジギガス(XY4)1枚とぬるぬるですが、どなたか、調整して、炎を挿してくださいませ。(炎ポケモン×1、基本炎エネ×2かしら)
その他対戦で感じていることは、まんたんは4枚にしたい、つりざおははずせない、フラダリも2枚必要だなぁ(1枚追加した)、序盤のエネのつけ方・中盤のトランスの仕方は私レベルでは凡ミス多数で熟練度が必要だなぁなどなど。
小ゼルネアスは、ジオコンのために1枚エネがついていても、4エネハチマキイベEXでも落とされない(!!!)のでM進化時の壁役にもなります。

ポケモン×17

2×ディアンシーEX
2xMディアンシーEX
4×ゼルネアス(X30)
3×シュシュプ(X30)
3×フレフワン
1×ゼルネアスEX
1xジラーチ
1xレジギガス(XY4)

エネルギー×10

10×フェアリー

サポート×15

4×アララギ博士
4×N
4xポケモンだいすきクラブ
2×フラダリ
1×アクロマ

スタジアム×4

4×フェアリーガーデン

グッズ×14

3×ハイパーボール
3×まんたんのくすり
1×ダウジングマシン
4×バトルサーチャー
2×ツールスクラッパー
1xすごいつりざお

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索